選手採点 アーセナル vs ボーンマス(H) プレミアリーグ35節 2024/2025 by arseblog

選手採点海外記事

GK

ラヤ: 5

GKの冷静さがチーム全体に伝播する試合もあれば、逆に不安定さがチームを混乱させる試合もあるが、今日は後者だった。

DF

ホワイト: 5.5

怪我から復帰して以降、まだ本来の姿を取り戻せていない。空中戦は良かったが、相手に地上戦を仕掛けられた際に不安定に見えた。

サリバ: 7

スーパータックルを見せるなど、何とか守備陣を繋ぎとめた。

キヴィオル: 6

特に問題なくプレイ。

ルイス=スケリー: 6.5

アーセナルの選手中最多のボールタッチ数を記録した。これは、彼のクオリティを示すものではあるが、ボール保持時のプレイの多くを18歳の選手に頼らざるを得ない、というのはチーム全体の在り方の問題を示しているように思われる。

MF

パーティ: 5

ゴールに繋がるパスは良かったが、横パスが多すぎ、また何度かボールロストもあった。疲れて見えた。

ライス: 7.5

得点も含め、攻守両面に素晴らしいパフォーマンスだった。

ウーデゴール: 6.5

ライスの得点を生み出したが、もう少し早く自分でシュートを打てそうな場面が何度かあった。2失点目の場面は相手の日時に当たったようには見えたが、もう少しウーデゴールが強く対応できたかもしれない。

FW

マルティネッリ: 6.5

前半は何度かチャンスがあり、悪くなかったが、後半は勢いを落とした。やはりアーセナルのベンチにオプションがないのは問題だ。

サカ: 6

右足で一本惜しい場面はあった。

トロサール: 6

攻撃面ではあまりうまくいっていなかった。

交代選手

メリーノ: 6

交代で出場したがあまりインパクトは残せなかった。

(ヌワネリ、ジンチェンコ、スターリングは出場時間が短いため採点なし)

source(当該サイトの許可を得て翻訳しています):

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137