選手採点 アーセナル vs イプスウィッチ(A) プレミアリーグ33節 2024/2025

選手採点

PSG戦に向けて布陣を試しつつ、試合をコントロールして完勝を収めたアーセナル。

GK

ラヤ: 6

アーセナルがイプスウィッチを押し込み続けたこともあり、ビルドアップ以外ではほとんど仕事がなかった。

DF

ホワイト: 7

久々の先発。ラヤと同じく守備面ではあまり仕事はなかったが、再びサカ-ウーデゴールとのトライアングルの連携が見られたのはよかった。

サリバ: 6

特に問題なく相手を0点に抑えた。

キヴィオル: 6

サリバと同じだが、ガブリエルの不在を感じさせないくらいに安定感が増しているのは非常に喜ばしい。

ジンチェンコ: 7

かなり中に入りつつプレイし、何度か攻撃時に良い場面があった。

MF

ライス: 7

アーセナルが試合を制圧するのに貢献し、トロサールへのアシストも記録。

メリーノ: 8

全体的に良いパフォーマンスを見せ、マルティネッリへのアシストも素晴らしかった。FWでのプレイが良い形でMFでのプレイ時にも還元されているように見える。

ウーデゴール: 7

アシストは少しラッキーな形だったが、キーパス数5を記録。ポストを叩く惜しいシュートも放った。

FW

サカ: 7

一点目は実質的にはサカのアシストのようなものだった。非常に危険なチャレンジを受け、その影響があったのかはわからないが、その後何度か立て続けに訪れたビッグチャンスを外してしまった。

マルティネッリ: 8

レアル・マドリード戦に続いて再び得点を記録。このまま好調を続けていってもらいたい。

トロサール: 9

ゴール前で素晴らしい落ち着きを見せ、2得点でチームを勝利に導いた。

交代選手

ルイス=スケリー: 7

交代で出場し、問題なくプレイ。試合終盤に中盤に移ったのは興味深かった。カラフィオーリのコンディション次第でもあるかもしれないが、もしかすると今後も中盤で起用される機会もあるだろうか。

ヌワネリ: 8

少しラッキーなディフレクションでもあったが、これで今季9得点目を記録。この若さで、『ヌワネリゾーン』とでもいえばいいのか、前を向いてボールを持てば得点を予感させる形が既に確立されているのは素晴らしい。

スターリング: 5

試合展開もあり、特に見せ場はなかった。

ティアニー: 5

同じく、淡々と試合を畳んだ。

バトラー=オイェデジ: 6

ほんの少しだけ出場したCLに続きこれでプレミアリーグでもデビューを果たした。惜しいシュートを放った。

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137