データとグラフィックで見るアーセナル vs リバプール

スタッツ・戦術crabstats,海外記事

試合の概要と流れを示すグラフィック

xGは2.9対0.9とアーセナルが大きく上回り、アーセナルの3得点はほぼ順当だった一方で、リバプールは決定力が光りました。

試合時間の経過に伴う互いのxGの推移。

それぞれのチームのシュートマップ。丸が大きければ大きいほど、得点可能性の高いシュートであることを示します。黄色で示されているのが実際の得点。

ファイナルサードのタッチ数の割合の推移。こうしてみるとリバプールもファイナルサードでのタッチ数はかなり多く、アーセナルもシュートまでは持ち込ませなかったものの、ボールを進められはしていた。後半開始~75分ごろまでの、優勢だった展開にきちんと2点決められたことが大きかったか。

個別のデータの解説

アーセナルの平均シュート距離: 13.8
これは今季のアーセナルでは2番目に低い数字で、ゴールから近い位置でシュートが打てていました。

リバプールのシュート数: 8
これはリバプールの今季最少。リバプールのシュート数がここまで少ないのは、昨季10月のマンチェスター・シティ戦(6本)以来の事。またモハメド・サラーのシュートは1本のみで、これは昨季のバーンリー戦以来の少なさ。

今季ここまでのアーセナルの一試合当たりの平均得点数: 2.56
アーセナル史上最多の平均得点数を記録したのは2.28の04/05シーズン。今季ここまではこれを大きく上回るペース。

アーセナルのボックス内でのボールタッチ数: 41
リバプールがここまで多い回数のボールタッチをボックス内で許したのは2019年11月のマンチェスター・シティ戦以来、なんと3年ぶり。

サカとマルティネッリの圧巻のパフォーマンス

サカ

シュート数: 4
ゴール: 2(xGも2.0)
プログレッシブキャリー: 5
ボックス内でのボールタッチ数: 8
プログレッシブパスを受けた回数: 6
ドリブル突破数: 3
プレス数: 15

マルティネッリ

シュート数: 2
ゴール: 1(xGは0.6)
プログレッシブキャリー: 9
ボックス内でのボールタッチ数: 10
プログレッシブパスを受けた回数: 10
ドリブル突破数: 2
プレス数: 18
キーパス: 1
プログレッシブパス: 3

xGで見るプレミアリーグ順位表

横軸が記録している一試合当たりのxG、縦軸が被xG(つまり、得失点のxG版のようなもの)。マンチェスター・シティがとんでもない数字を残しているのを除けば、アーセナルも順当にリーグトップクラスの数字であり、今の順位が偶然ではないことがわかる。

スコットさんのツイッターアカウント:

source(当該サイトの許可を得て翻訳しています):

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137