ウーデゴール賛歌

分析Tim Stillman,海外記事

アーセナルのマルティン・ウーデゴール獲得が発表された。アーセナルは素晴らしい才能がある選手の獲得に成功したことになる。

レアル・マドリードでは多くの機会を得られなかったものの、レアル・マドリードが16歳の選手の獲得に動いたという事実だけでもウーデゴールの素質を表している。

アーセナルは若返りをはかり、CL出場権を取り戻すにふさわしいチームを構築する必要があるが、これは一夜にして成し遂げられることではない。

アーセナルと同じようにマンチェスター・ユナイテッドも以前似た選手獲得方針のミスを犯したが、最近はより多くの才能のある若手を加え、一歩ずつ前に進んでいる。アーセナルよりはるかに資金力のあるマンチェスター・ユナイテッドにとってすら、これは簡単なプロセスではないのだ。

ウーデゴールの獲得少々物足りないと考えるアーセナルファンもいるようだが、この背景にはいくつかの要因が絡まりあっている。

まず、そもそもアーセナルというチーム自体に悲観的になっている層が居る。もちろんそれは理解できることはあるし、そうなればクラブが行うビジネスすべての見方にバイアスがかかってしまうのもわからないわけではない。

だが、昨季のアーセナルの成績は悪く、ウーデゴールもその一員だったのだから責任があるという意見に廃棄踊りを覚えずにはいられない。

ウーデゴールがアーセナルに加入した日アーセナルは11位だった。シーズン終了時点の順位は8位だ。

もちろん8位だったからといってパーティを開くアーセナルファンはいないだろうが、3位順位が上がったのは間違いなく、私が思うにアーセナルの向上とウーデゴールの加入はリンクしている。

最近のアーセナルの喫緊の課題の一つがチャンスを生み出せる選手の不足で、ウーデゴールはまさにそれができる選手だ。

もちろんアーセナルの移籍市場を総合的に見て、これでアーセナルの競争力を要求される水準まで引き上げるのに十分なのか、と疑問を呈したくなる気持ちもわかる。だが、その不安をウーデゴールにぶつけるのは不公平というものだろう。

もしそのような考えで選手獲得を見始めると、どんな選手でも十分ではないということになってしまう。そもそも一人でアーセナルの問題をすべて解決してくれる選手などこの世界に存在しないのだから。

チームを引き上げるには少しずつステップを進めていく必要があり、それには一人一人の選手のクオリティを少しずつ上げていくのが十四づあ。

そして、ウーデゴールはその一部だと私は思う。

ウーデゴール一人でアーセナルをトップクラブに引き上げてくれるわけではないが、一人の獲得でそれを成し遂げるのは不可能だ。マディソンでも、エイブラハムでも同じことだ。

だが、ウーデゴールはアーセナルがそこに近づく手助けをしてくれるだろう。

また同時に、移籍金もかなり安価に抑えられているし、ローンでの流浪の日々を経てついにひとところに落ち着いてそのポテンシャルを実現させる場としてウーデゴールはアーセナルを選んだ。彼自身がアーセナル移籍を望んでいたという点は強調する必要があるだろう。

彼はアーセナルの中心選手となれる可能性を秘めている。

もちろんウーデゴールが北ロンドンで大活躍するだろうと断言することは出来ないが、少なくともその条件はある程度揃っている。ウーデゴールは多くの点でアーセナルを良くしてくれるはずだ。

まず第一に、既に我々は彼がスミスロウと同時にプレイできることを知っている。

スミスロウはサイドに流れてオーバーロードを作り出すようなプレイが得意だが、だが彼がトップ下でそれを行うと、中央が手薄になってしまう。

スミスロウを左サイドで起用すれば、オーバーラップするティアニーとの相性も良いし、その場合に中央はウーデゴールが担当することができる。その走り込みと動きでチャンスを作るスミスロウとパスでチャンスを作るウーデゴールという組み合わせだ。

ブレントフォード戦では、アーセナルは左サイドからしかゴールに迫れなかったが、ここにウーデゴール、そしてけがから復帰するパーティが加えれば、よりバラエティ豊かな形で相手陣に進めるはずだ。

ウーデゴールは右に流れる傾向があるのもスミスロウと相性が良いだろう。これにより、アーセナルは両サイドにクリエイターを配置できるため、ジャカからティアニーへ、そしてティアニーがひたすらクロスを放り込むという繰り返しに終始する必要はなくなるはずだ。

もちろん、ウーデゴールが完璧な選手だといいたいわけではない。もちろんまだまだ改善の余地はある。昨季は14試合で2ゴール1アシストという成績で、これはもっと良くなってもらわなくてはならない。

スペイン時代のスタッツを見ると、レアル・マドリード時代よりもレアル・ソシエダ時代の方が良く、これはチームの中心として、求められた環境でプレイで来ていたかもしれない。

であれば、アーセナルにも似た環境が整っている。監督から信頼されていないクラブではキラーパスを連発してやろう、という気持ちになったとしても少しは理解できる。

さらに、ウーデゴールのスタッツはゴールとアシスト数に現れている以上のものがある。

FBrefのデータでは、昨季ウーデゴールは90分当たりシュートに繋がるパスを2.19本記録しており、これはアーセナルの誰よりも多い数字で、より多くアシストを記録できる余地はあるだろう。

さらに、個人的には相手のプレッシャーをかわしてそこから逃れるスキルを持っているのも好感が持てる。スミスロウとサカが見せるような、狭いエリアでフリックで相手のタックルを回避しアーセナルを前に進めるようなプレイだ。

そして、ウーデゴールの獲得はオーバメヤンの得点力を復活させる最短ルートの一つでもあるはずだ。

アーセナルにはリーグ屈指のストライカーが在籍しており、これはアーセナルの最大の強みなのだ。アルテタの最重要課題の一つはこれをうまく活用することだろう。

スミスロウ、サカ、ウーデゴールのトリオをオーバメヤンの後ろに配置するのがよりオーバメヤンの強みにシフトしたシステムではないだろうか。そして、オーバメヤンの復活なしでアーセナルが良いシーズンを送れるとは考えづらく、こういったシステムを用いることができるようになるのはポジティブな点だろう。

選手獲得というのは時折、クラブの都合と選手の都合がタイミングよく一致することがある。

アーセナルはヨーロッパリーグ出場権すらなく、攻撃面での創造性を必要としていた。ウーデゴールはレアルマドリードで不遇の時期を過ごし、10代のころのセンセーションを再び引き起こそうと燃えているはずだ。

今回のウーデゴールの獲得-特に移籍金も考慮すると-アーセナルの現状を考えると本来期待できるも尾をはるかに上回るクオリティのものだといっていいと思う。

source(当該サイトの許可を得て翻訳しています):

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137