選手採点 アーセナル vs レアルマドリード (A) CL 2024/2025 ベスト8

選手採点

歴史的一夜。

GK

ラヤ: 7

失点場面はどうしようもなく、それ以外の場面は特に空中戦で冷静なプレイを続けた。

DF

ティンバー: 8

素晴らしい守備を見せ、相手にチャンスをほとんど与えなかった。

サリバ: 6

全体的にはよかったが、プレスに気づいておらず、一点相手にプレゼントしてしまった。

キヴィオル: 8

試合を通じずっと冷静で、至近距離でのGKへのヘディングでのパスを選択した場面など、常に落ち着きを崩さなかった。全く危なげなくレアルマドリードを抑えた。

ルイス=スケリー: 8

ルイス=スケリーらしく、レアル・マドリードの本拠地でも特に影響を受けたりなどなく普段通り冷静かつ積極的にプレイ。何度か良いランも見せた。

MF

パーティ: 8

恐らくレアル・マドリードとの試合の重みを誰よりもよく知る選手として、ファーストレグに引き続き素晴らしいプレイを見せたが、イエローカードを貰い次のPSG戦を一試合出場停止になってしまったのはもったいなかった。

ライス: 9

今日の試合では得点やアシストこそなかったものの、攻守両面でチームを支え続け、二試合連続のマンオブザマッチに輝いた。

ウーデゴール: 6

対レアル・マドリード、二試合通じて圧巻のパフォーマンスを見せたアーセナルだったが、唯一といってもいい懸念が少しウーデゴールのパフォーマンスが上がらなかったことだろうか。もしかすると古巣相手に気負いすぎていた側面もあるかもしれず、今後に期待したい。

FW

サカ: 7

PKは少し中途半端になってしまいストップされてしまったものの、その後縦への良い抜け出しから得点を挙げ、自身で挽回して見せた。PK失敗がその後のプレイに影響を与える様子はなかったのは素晴らしい。

メリーノ: 9

ストライカー姿も大分板についてきたメリーノだが、今日の試合ではそこまで自身のチャンスはなかったものの、最高のパスでサカの得点をアシスト、試合最終盤にレアル・マドリードが前がかりになりその後ろにマルティネッリが走っているのを見逃さず、2アシスト目も記録した。

マルティネッリ: 9

これはマルティネッリだけでなく、他の多くのアーセナルの選手たちにも言えることなのだが、良い意味でのふてぶてしさというのか、レアル・マドリード相手のアウェイ戦でも全く動じることなく終始プレイした。90分間ずっと走り続けていたはずだが、試合の最後に得点の可能性が見えた瞬間、圧巻のスタミナでさらにギアを一段上げ、ロングカウンターを冷静に沈めてアーセナルに決勝点をもたらした。

(交代出場のトロサール、ティアニー、ホワイト、ジンチェンコは出場時間が短いため採点なし)

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137