アーセナルの中盤の最適な組み合わせに関する考察 前編

スタッツ・戦術

今季、ウナイ・エメリはいくつかの中盤の組み合わせを試している。4-3-3か4-4-2のダイヤモンドという形が多いが、どの場合も未だに彼はどのような選手の組み合わせが最適なのかわかっていないように見える。

エメリの中盤への要求水準は高く、プレス、ビルドアップ、守備でのカバー、そしてライン間の移動など、彼はオールラウンドなMFを求めている。

だが、この問題点は、アーセナルはチームにオールラウンダーを備えていないことだ。多くの選手は得意とする技能では非常に優れている、というタイプで、これによりバランスをとるのが難しくなっている。

例えばジャカは素晴らしいプレイメイカーだが、右足は使い物にならず、足が遅い。ウィロックは一瞬で相手のタックルをかわす能力があるが、まだ粗削りで守備への備えが万全とは言えない。

したがって、アーセナルの中盤は相手に応じて、そしてホームなのかアウェイなのかに応じて選手を選ぶ必要があるだろう。特に、アーセナルがどれくらいボールを保持できる見込みがあるかが重要なファクターだ。

トップ6相手のホーム戦

もちろんホームでもこれらの試合がタフであることに違いはないが、それでもアーセナルの方が優勢、あるいは互角の試合展開が予想される。トップ4入りを目指すにあたっては、相手に敬意を払いつつも、これらの試合で数勝は上げなくてはならないだろう。

トッテナム戦では、試合後にエメリはトレイラ、ジャカ、ゲンドゥージという中盤が守備的すぎたと認めていた。この3人を起用したため、中盤と前線との間が空きすぎ、チャンスを作ることが出来なかった。

これらの試合ではそこまでボール保持率が下がらないだろうということを考えれば(シティ相手の試合は別かもしれないが)、深い位置でのプレイメイカーは大事になってくる。

だが、その役割がこなせるジャカとゲンドゥージという二人の選手が俊敏性に欠け、かつアーセナルのカウンターへの対応力の脆弱さを考えると、守備に備えるための選手が必要になってくる。

そして、中盤と前線の間をつなぐことが出来、積極的にチャンスを作れるプレイメイカーも必要であり、セバージョス、エジル、あるいはウィロックのうち一人を起用すべきだろう。

結論: 4-3-3 トレイラ、ジャカ、セバージョス

トップ6以外相手のホーム戦

プレミアリーグの競争は未だかつてないほど激しいが、ホームであれば、基本的にはアーセナルはトップ6以外の相手の試合であれば勝利が求められる。アーセナルと互角の戦いを演じられそうなのはレスターとウルブズくらいのものだろう。

これを念頭に置くと、アーセナルの方がボール保持率が高いことが予想され、ビルドアップを助けることのできる選手を起用すべきだ。

そして、アーセナルの現状を考えると守備よりも攻撃にリソースを注いだ方が勝率が高そうだ。もちろん、全く守備は無視して言い、というわけではないが。

むしろ、より積極的な守備を敷くべきで、アーセナルはポールロストの瞬間に相手に襲い掛かりプレスをかけるべきだろう。この点から、運動量のあるMFを二人起用すべきだと考える。

これらの試合は中盤がどうであろうともアーセナルが勝利できるポテンシャルはあるはずだが、より試合を落ち着かせ、余裕をもって試合を薦められるような中盤をセレクトするべきだ。

結論: 4-3-3 セバージョス、ゲンドゥージ、ウィロック

Source:
http://youaremyarsenal.com/premierleague-201920-arsenal-best-midfield-combination/

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137