選手採点 アーセナル vs ウエストハム(H) プレミアリーグ7節 2025-26

選手採点

快勝で首位へと浮上!

GK

ラヤ: 6

守備面ではほぼ仕事がなかったが、良いパスも見せた。

DF

ティンバー: 8

既に今季何度も書いているが、守備の安定感を犠牲にすることなく、攻撃面の攻撃を大きく今季のティンバーは上乗せできており素晴らしい。素晴らしいタッチからPKを獲得。

サリバ: 7

問題なくウエストハムを抑え込んだ。

ガブリエル: 7

サリバと比べると若干怪しい場面もあったが、クリーンシートを達成。

カラフィオーリ: 7

相変わらず変幻自在なポジションで、逆足ながら惜しくもゴールというシュートも放った。

MF

ライス: 8

こぼれ球を冷静に叩き込み、値千金の先制点を記録。

エゼ: 7

全体的なパフォーマンスは良かったが、ひとつ絶好機を枠外に飛ばしてしまった。

ウーデゴール: 6

何度かよい場面も見せていたが、またしても怪我により前半で途中交代となってしまった。なんと7節のうち3度これが起きており、しかも全てコンタクト系の怪我で、コンディション管理などと関係あるとも思えず、非常にアンラッキーというしかない。

試合後の会見でアルテタは少々悲観的な見通しを語っていたが、早期に復帰してくれることを願いたい。

FW

トロサール: 6

悪くはなかったが、数字に残る活躍は残せず。

サカ: 8

記念すべきアーセナルでの200試合目でPKを沈め、自身のプレミアリーグ得点アシストの合計を100の大台に乗せた。

ギョケレシュ: 7

得点はならなかったが、献身的なプレイを90分見せ続けた。

交代選手

スビメンディ: 7

ベンチスタートとなったが、ウーデゴールのアクシデントにより前半から登場。スマートなプレイで試合の主導権を握ることを助けつつ、ティンバーへのパスがPKに繋がった。

ルイス=スケリー: 6

カラフィオーリのパフォーマンスが良すぎてベンチが続いているが、途中交代で出場となった。ただ、試合展開的にもそこまで見せ場はなかった。

ヌワネリ: 6

ルイス=スケリーと同じタイミングで登場。何度か勢いを感じさせる場面はあった。現状ルイス=スケリーと同じく思ったほど出場機会を得られていないが、またしてもウーデゴールが離脱となれば、中盤でのプレイ機会が訪れるかもしれない。

(マルティネッリとメリーノは出場時間が短いため採点なし)

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137