選手採点 アーセナル vs マンチェスター・シティ(H) プレミアリーグ5節 2025-26

選手採点

ボール保持率では圧倒するもドロー。

GK

ラヤ: 6

失点場面以外はあまり仕事はなかった。

DF

ティンバー: 7

イエローカードを貰ったがプレイに影響はなく、安定感があった。前線での貢献も増えてきているのが頼もしい。

サリバ: 6

怪我明けだが、いきなりシティ戦で先発となった。全体的には相手を抑えたが、人数が足りずある程度どうしようもなかったとはいえ、ハーランドの得点を許した。

ガブリエル: 6

サリバと同じく、全体的なパフォーマンスは良かったが、そこまで必要のなかった場面で非常に高い位置まで出て行ってしまっていたところから失点が生まれた。

カラフィオーリ: 6

相変わらず神出鬼没で時折トップ下のような位置でプレイ、チーム最多のシュートを放った。

MF

スビメンディ: 7

アーセナルの新Mr.安定感となりつつある。より前に上がっていき惜しい場面もあった。

ライス: 6

ソリッドではあったが決定的な場面は作れず。普段は高精度のセットプレイもドンナルンマの壁に阻まれた。

メリーノ: 5

メリーノのパフォーマンス自体がそこまで悪かったわけでもないが、早々に失点したためライス-メリーノ-スビメンディという布陣のボール前進力/攻撃力不足が裏目に出た形となった。

また、ハヴァーツとジェズスが返ってくるまでギョケレシュの控えを務められるのがメリーノくらいしかおらず、メリーノを先発で起用すると前線のオプションも同時になくなってしまうのが少し難しいところだ。

FW

マドゥエケ: 7

怪我の影響もあって45分で交代となった。そこに至るまでのプレイが良いだけに、ドリブル突破などで抜け出したあと得点やアシストに繋がらない、という課題が少しずつ目立ち始めてはいる。

トロサール: 6

前半はあまり勢いがなかったが、後半は良くなった。

ギョケレシュ: 5

ボール保持自体はできた一方で、チームが前線までボールを届けられる場面があまりなかったのである程度致し方なしではあるが、シュートは0本とあまり見どころがなかった。

交代選手

サカ: 7

怪我明けで本調子ではなかったに違いないが、インパクトは見せた。

エゼ: 8

少々クリエイティビティを欠いたアーセナルの中盤の救世主となった。マルティネッリへの素晴らしいアシストも記録。ヌワネリもウーデゴールとは少しタイプが異なる中で、エゼが中盤で問題なくプレイできそうなのは大きなポジティブだろう。

マルティネッリ: 8

またしても途中出場でチームを救い、勝ち点1をもたらす同点弾を記録。素晴らしいループシュートだった。

(ヌワネリとモスケラは出場時間が短いため採点なし)

関連記事(広告含む)

Posted by gern3137