いくつかお知らせ
既にXではお知らせしましたが、記事を書いたり、翻訳書籍の出版などがあるので、念のためブログの方でもお知らせです。
ファーストタッチに関する記事
現在ボルトン・ワンダラーズで分析官を務めるモラフスキさんという方と、日本のサッカー選手向けの個人指導セッションの通訳を行わせて頂いているのですが、その内容のうち、特に個人的に非常に興味深いと思ったファーストタッチに関する内容を記事にしました:
英語版もあります:
プレミアリーグ開幕ファンブック 2025-26
サッカー新聞エルゴラッソさんの『プレミアリーグ開幕ファンブック 2025-26』でせこさんとプレチャンのりょーさんとお話させて頂きました。
『プレミアリーグ開幕ファンブック 2025-26』でプレチャンのりょーさんとせこさんとお話しさせて頂きました!
— 山中拓磨(Takuma Yamanaka) (@gern3137) August 5, 2025
お二人が今季のアーセナルの展望、強み、課題、補強ポイント、リーグ優勝に必要なものなどを話す中僕は『やっぱりアーセナルには夢を見せて欲しいですよね』みたいな話をしました https://t.co/iwB2u3VwCJ
コネクテッドコーチング
アーセナルとはあまり関係ないのですが、『コネクテッドコーチング 意思決定と文脈を繋ぐ最先端の両方向型サッカーデザイン』というサッカーのコーチングに関する本を翻訳させて頂きました。
また追ってもう少し詳細などお知らせ出来ればと思いますが、イングランドの育成の最先端の手法を解説したサッカーのコーチングに関する本を翻訳させて頂きました!テーマは『サッカーという動的で複雑なスポーツをその複雑さを残したまま捉え、各要素に分割しない』です。9月8日発売です! https://t.co/koWMTvB1qs
— 山中拓磨(Takuma Yamanaka) (@gern3137) August 22, 2025
こちらはまだこれから、9/8の発売です。発売直前/あるいは発売後くらいに、もう少し内容に触れた記事を書ければとこれに関しては考えています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません