選手採点 アーセナル vs アスレティック・ビルバオ(A) CLリーグフェイズ1節 2025-26 by arseblog
GK
ラヤ: 7.5
アーセナルの守備が固く、簡単なセーブがいくつかあった程度だった。今季まだオープンプレイから一失点もしていない。
DF
カラフィオーリ: 6.5
中央でプレイする時間が長かったが、そこまでボールに触れなかった。試合終盤にかなり痛そうな場面があったが、問題ないことを願おう。
ガブリエル: 8.5
キャプテンとしてプレイし、最終ラインで圧倒的な存在感を見せた。相手の攻撃陣にまるで単なる飛び交う羽虫をぴしゃりと叩くかのように対応した。
モスケラ: 8.5
彼に契約延長のオファーを出すには早すぎるだろうか!?
なんという獲得だろう。またしても完ぺきといっていいパフォーマンスだった。デュエルに勝ち、ボールを持っては丁寧で、ピッチ上で最も落ち着いた選手に見える瞬間が何度かあった。
ティンバー: 8
守備はソリッドで、マドゥエケを前で自由にする良いタッチも何度かあった。まだギアを上げる余地を残しながら試合をたたんでしまったようにも見えた。
MF
スビメンディ: 7
そこまで目立ったわけではなかったが、チームのリズムを作りつつ、必要があれば粗い場面にも飛び込んでいった。
メリーノ: 7
前半はよいタッチが何度かあり、また試合を通してセカンドボールを良く拾った。ギョケレシュが交代してからはトップ下に移った。相手を脅かすヘディングも放った。
ライス: 6.5
前半は少し寝ぼけまなこのようなプレイで、イエローカードを貰って以降は少々運も必要だった。だが、後半は突然カフェインが効いてきたかのように生き生きとプレイした。
FW
エゼ: 6
CLデビュー戦は少し難しい試合となった。彼が左サイドから混雑していた中央に入ってこようとしていたのは機能していたようには見えなかった。70分でマルティネッリと交代となった。
マドゥエケ: 7
ゆっくりとした立ち上がりだったが、徐々に攻撃の中心になっていった。彼のスピードは常に相手のDFに危機感を抱かせている。ただ、数字に残る結果はついてこなかった。
ギョケレシュ: 6
何度かタッチが大きくなってしまう場面もあったが、左サイドをパンプローナの雄牛のように何度か駆けた。ヘディングが3度枠外に飛んでしまい、彼の日ではなかった。65分に交代となった。
交代選手
トロサール: 9
マルティネッリへのボールがアシストになると確信はなかっただろうが、これでベンチから登場した2試合で2アシストとなった。その後丁寧なシュートで勝利を決める2点目も記録。申し分ない活躍
マルティネッリ: 9
もう彼のアーセナルでのキャリアは終わったのではないか、と話していた者たちに素晴らしいパフォーマンスを突き付けた。途中出場から36秒、3タッチでピッチの半分をボールをソロカウンターで一人でボールを運び得点した。
その後トロサールへのアシストも見せた。
(ノアゴールとインカピエは出場時間が短いため採点なし)
source(当該サイトの許可を得て翻訳しています):
関連記事(広告含む)
Posted by gern3137
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません