選手採点 アーセナル vs リバプール(A) プレミアリーグ36節 2024/2025
選手採点
Contents
GK
ラヤ: 7
2失点こそしたものの、スーパーセーブでチームを救う場面もあった。
DF
ホワイト: 6
今季を救うには少し間に合わなかったが、少しずつ本調子を取り戻し、サカ-ウーデゴール-ホワイトのゴールデントライアングルが再び機能し始めているように見える。
サリバ: 6
全体的には悪くなかったが、2失点目の場面ではうまくディアスに抜けられてしまった。
キヴィオル: 6
同じく、2失点目のソボスライを離してしまった場面以外はある程度安定感はあった。
ルイス=スケリー: 6
攻撃面の貢献をリバプールに警戒されていたように見えた。抑え込んだ、というほどではなかったが、サラー相手ということを考えると守備も良かった。
MF
パーティ: 6
どちらかというと守備の貢献が目立ち、何度かリバプールの攻撃を阻んだ。
メリーノ: 7
歴戦のストライカーのようにこぼれ球を見逃さずに詰め、同点弾を記録。退場となってしまった場面は目に見えて疲労困憊していたところにラヤから難しいボールが来てしまい、アンラッキーだった。
ウーデゴール: 7
前半はパスミスもあったが、後半は良い時のウーデゴールらしさも見せた。素晴らしいシュートがメリーノのゴールに繋がった。
FW
サカ: 6
得点はならなかったがシュート数4、キーパス4を記録。
マルティネッリ: 8
良いヘディングのゴールを挙げ、後半トップに移って以降もずっと献身的に走り続けた。メリーノが出場停止、トロサールも途中交代となったため、次の試合でもストライカーとしての先発はあるかもしれない。
トロサール: 7
先制点のアシスト含め、特に後半良いパフォーマンスを見せたが途中交代でピッチを退いた。
(ティアニー、カラフィオーリ、ジンチェンコは出場時間が短い/登場してすぐ10人になってしまったため採点なし)
関連記事(広告含む)
Posted by gern3137
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません